住宅ローンの支払いに困ったらどうすればいいですか?

多くの方が、金融機関で住宅ローンを組んでマイホームを購入し、毎月の返済を行っています。

融資を受けられたということは、それだけの経済力があると認められた、ということですが、年月を経て様々な環境が変わり、返済が難しくなる場合があります。

住宅ローンを滞納したままでいると、債権者から競売の申立てが行われます。

競売になれば市場価値よりも低い価格で落札され、落札額は全額ローンの返済に充てられますが、落札価格が低いために残債は多くなります。その後の返済について相談することができないので月々の返済の苦労は変わらず、引越し費用なども自分で準備しなくてはなりません。

競売になる前には一定の期間があります。その間に検討したいのが任意売却です。

仲介業者に住宅の任意売却を依頼することで、競売よりも有利な価格で売却ができ、債権者との交渉で、引越し費用を売却価格から差し引いて捻出できる場合が多くあります。引越しの時期や残債務の支払い方法についても交渉が可能で、買い戻しなどの方法が利用できれば、そのまま住み続けることも可能です。

任意売却はできるだけ早く着手するに越したことはありません。支払いに困りそうだ、とわかった時点で、神奈川県を専門に任意売却のご相談を承っている当社まで是非ご相談くださいませ。

  1. 公開相談室
  2. 住宅ローンの支払いに困ったらどうすればいいですか?
  3. 任意売却業者の口コミも確認すべき?
  4. 条件を満たすケース・満たさないケース
  5. 住宅ローンの返済に困ったら専門家に相談
  6. 価格はどのように決まりますか?
  7. 委任状は必要ですか?
  8. 悪徳業者に騙されないために
  9. アパートローンに関して注意しなければならないことは?
  10. 【ご質問】夫が病気になり、住宅ローンの支払いが困難です。誰に相談すればいいですか?