住宅ローンの返済に困ったら専門家に相談

住宅の購入は人生の中でも大きな買い物です。その購入代金を全額貯金で準備できればいいですが、それができる方は少なく、一般的には何十年もの住宅ローンを組んで、借入先に毎月返済してくことになります。何十年という月数で割っても、1ヶ月の返済額は大体10万円以上になることが多いもの。

収入が安定していれば問題はありませんが、収入が減ったり不慮の出来事により、住宅ローンの返済が難しくなる可能性は、誰にでもあります。そんな時、消費者金融などから新たに借金をして住宅ローンの返済に充てても、これまで以上に借金が増えるだけで、問題をさらに悪化させてしまいます。

そこで検討したいのが「任意売却」という方法です。通常の取引では、ローンが残った住居を販売することはできませんが、任意売却では、債権者の承諾を得て住宅の売却代金をローンの残債務返済に充てることができます。売却額よりも残債務の方が多いのが一般的ですが、残った債務は、交渉次第で支払い可能な分割払いで返済を続けることができ、諸費用についても売却額から差し引かれるため、債務者が現金を用意する必要がありません。

任意売却では債権者、関係者との交渉が不可欠であり、売却成立のためのコツが必要になります。任意売却を得意とする専門家に依頼することをおすすめします。

当社は神奈川県内のお客様を中心に、滞納に紐付いたお困り事を多数解決してまいりました。お困り事や不安点などありましたら、ぜひ一度、お問い合わせくださいませ。
  1. 公開相談室
  2. 住宅ローンの支払いに困ったらどうすればいいですか?
  3. 任意売却業者の口コミも確認すべき?
  4. 条件を満たすケース・満たさないケース
  5. 住宅ローンの返済に困ったら専門家に相談
  6. 価格はどのように決まりますか?
  7. 委任状は必要ですか?
  8. 悪徳業者に騙されないために
  9. アパートローンに関して注意しなければならないことは?
  10. 【ご質問】夫が病気になり、住宅ローンの支払いが困難です。誰に相談すればいいですか?